FUKU COFFEE FARM - 沖縄/コーヒー/農園/開拓中
  • プロフィール
  • プロフィール

カテゴリー: コーヒー栽培

2020年10月31日

[YOUTUBE配信] 沖縄でコーヒー農園をつくる その4

コーヒー農園づくり自体をサボっていたわけではない いきなり言い訳から始めるなんてのはよくないし、誰に対して言い訳なのか。 農園開拓の様子をお届けしようとしていたYOUTUBE配信は、さぼりにさぼりまくって、なんと7ヶ月ぶ… Read more

TAKENORI
TAKENORI
0
おれのコーヒー
2020年7月16日

沖縄県産のコーヒーは美味しいの?

沖縄県産のコーヒーに興味を持たれている方は、「沖縄県産のコーヒーは美味しいの?」という疑問を持たれていると思う。自分が知る限りの沖縄県産コーヒーについてお伝えしたい。 自分が飲んだことがある沖縄県産のコーヒー まず自分が… Read more

TAKENORI
TAKENORI
1
沖縄のコーヒーの木の開花
2020年4月1日

2020年 コーヒーの木の花が開花

2020年は3月末に開花 上記のツイートにあるように、この4年間の開花は下記の具合。 2017年: 5月頃2018年: 2月6日2019年: 4月9日2020年: 3月26日 2017年はしっかりと記録してないが、ツイー… Read more

TAKENORI
TAKENORI
0
2020年3月9日

[Youtube配信] 沖縄でコーヒー農園をつくる その2

いきなり週一ペースを守れてないですが、なんとかYoutubeでのコーヒー農園開拓物語の第2回目の配信が出来ました! なにかハプニングとか起きないと面白くないなーとは思いつつも、そこは自分でコントロールできないので待つしか… Read more

TAKENORI
TAKENORI
0
2019年12月28日

草刈り1時間でだいたいこのぐらい刈れる

TAKENORI
TAKENORI
0
2019年11月29日

沖縄でのコーヒー栽培、続けてますよ!

やばい、ブログの更新をサボっていたら今年まだ1記事しか書いてなかった。しかもその1記事は内容が自分のプロフィールだからコーヒーのこと何も書いてないということ。。

ブログはサボってますが、コーヒー栽培は別にサボってないです。

TAKENORI
TAKENORI
0
2018年12月8日

沖縄に直撃!台風24号の後のコーヒーの木は

だいぶ間が空いたけども台風24号のその後の畑の様子について。

以前の投稿台風24・25号!コーヒーの木への影響はで書いた通り、今年は台風が沖縄に上陸する回数が多く、特に勢力の強かった24号では自分の畑も枝が折れまくったり、根元から折れた木もあり、結構な被害があった。

TAKENORI
TAKENORI
0
沖縄のコーヒーの木の苗
2018年11月18日

沖縄でのコーヒーの苗の入手方法は?

「コーヒー農園をやりたいからコーヒーの苗を購入したい」という人はそんなにいないと思うけども、「家で観葉植物としてコーヒーを苗から育てて、実がなったら自分で収穫して飲んでみたい」という方は結構いらっしゃるかと思います。 そ… Read more

TAKENORI
TAKENORI
1
2018年11月3日

コーヒーテイスターズ・フレーヴァーホイールって?

以前の投稿「コーヒーの「美味しさ」ってなんだ?」で書いた通り、美味さの基準を分かるようになるべく、上の投稿ではスペシャリティコーヒーの評価項目を調べた。 コーヒーテイスターズ・フレーヴァーホイール さらに少し調べると、コ… Read more

TAKENORI
TAKENORI
0

投稿ナビゲーション

1 2 … 4 Older posts

Widgets

MOST RECENT

  • コーヒーの種まきの注意ポイント 2021年4月11日
  • [YOUTUBE配信] 沖縄でコーヒー農園をつくる その4 2020年10月31日
  • 沖縄県産のコーヒーは美味しいの? 2020年7月16日
  • 「気分はやんばる」バーチャル背景用動画データ 2020年4月3日
  • [YOUTUBE配信] 沖縄でコーヒー農園をつくる 開拓 その3 2020年4月2日

SEARCH

CATEGORY

  • Uncategorized (1)
  • Youtube (4)
  • コーヒー栽培 (35)
  • その他 (1)
  • ほかの植物 (2)
  • 農園開拓 (4)

ARCHIVE

©2019-2020 FUKU COFFEE FARM
Twitter Instagram Facebook Tumblr